障がいのある方の「働きたい」を支援してくれる企業様へ
私たち「りいる」に業務の一部を委託しませんか?

障がいのある方の「働きたい」を支援してくれる企業様へ
私たち「りいる」に業務の一部を委託しませんか?

【施設外就労とは?】

①業務委託契約お締結
②業務についての指示
③委託した業務を障がいのある方と職員に指示

一般企業の業務の中で、障がいのある方にも従事できる作業について企業と障がい者施設との間で「業務委託契約」を締結し、企業内などにおいて支援員と障がいのある方でその業務を行います。

  • 業務の一部を障がい者施設に委託する形態です。労働基準法の業務請負にあたります。
    例えば、パソコン入力、検品、商品仕分け、袋詰め、箱組立、清掃などがあります。
  • 障がいのある方への指示や指導は、その方の特製などに応じて障がい者施設の職員が行います。
  • 施設外就労を通じて企業等で作業することで将来の雇用への自信へつながります。
    • 業務の一部を障がい者施設に委託する形態です。労働基準法の業務請負にあたります。
      例えば、パソコン入力、検品、商品仕分け、袋詰め、箱組立、清掃などがあります。
    • 障がいのある方への指示や指導は、その方の特製などに応じて障がい者施設の職員が行います。
    • 施設外就労を通じて企業等で作業することで将来の雇用への自信へつながります。

    トイレ清掃
    工場内・事務室内の清掃
    公共施設・ビル建物の清掃
    公共施設などのゴミ拾い

    畑作業
    庭整備
    草刈り・草刈り処分
    除草

    食品ラベル貼り
    封入作業
    箱折り作業
    ポスティング作業
    給食配膳

    PC作業
    絵描き
    色塗り
    小物作り

    A社 受け入れ企業担当者様より

    A社 
    受け入れ企業担当者様より

    障がい者雇用への一歩が踏み出せないと悩んでおられる方には、施設外就労をおすすめします。
    受入時に多くの企業が抱える不安(障がい者の方への教育・関わり方・トラブル時の対応など)を
    事業所の職員が帯同して作業をすることで不安を解消し、無理のない受入が可能となります。
    弊社では、共に働くことにより障がいや障がい者への正しい理解が生まれてきています。
    また、障がいのある方も実際の現場で働くことにより就労への問題点を克服して、
    やりがいや働く喜びを肌で感じ、一般就労へ大きく踏み出すことが出来ています。
    このように施設外就労は労使双方にとって素晴らしい制度だと思います。
    今後、このような働き方が、福岡県内企業に
    浸透すれば障がい者雇用は大きく前進して行くのではないでしょうか。

    障がい者雇用への一歩が踏み出せないと悩んでおられる方には、施設外就労をおすすめします。
    受入時に多くの企業が抱える不安(障がい者の方への教育・関わり方・トラブル時の対応など)を事業所の職員が帯同して作業をすることで不安を解消し、無理のない受入が可能となります。
    弊社では、共に働くことにより障がいや障がい者への正しい理解が生まれてきています。
    また、障がいのある方も実際の現場で働くことにより就労への問題点を克服して、やりがいや働く喜びを肌で感じ、一般就労へ大きく踏み出すことが出来ています。
    このように施設外就労は労使双方にとって素晴らしい制度だと思います。
    今後、このような働き方が、福岡県内企業に浸透すれば障がい者雇用は大きく前進して行くのではないでしょうか。

    受け入れる為には専門的知識が必要ですか?

    施設外就労では、施設の職員が同行しますので、専門的な知識がなくても円滑な関係づくりができます。

    施設外就労を受け入れるにあたって、特別な準備が必要ですか?

    作業環境の調整等が必要な場合があります。施設の職員が円滑に作業を進めるためのノウハウをもっていますので打合せをしていきます。

    仕事はありますが、どこまで任せていいのかわかりません。

    施設の職員が障がいのある方の特性に合わせて、引き受け可能か相談に応じます。

    作業に向いている人がいたら雇用しても良いですか?

    はい。施設外就労は一般就労に向けての訓練でありますが、企業の方に働くカを見ていただくチャンスでもあると考えています。

    交通手段や経費はどうなりますか?

    施設側が送迎し、その経費も施設が負担いたします。

    どのような障がいをお持ちの方が対象ですか?

    主には、身体障がい、知的障がい、精神障がいの方が対象となります。

    施設外就労を検討してますが、どのような手続きが必要ですか?

    企業側と施設側が仕事内容・報酬・時間帯等で合意すれば、施設外就労の業務委託契約書を交わしたのちにスタートできます。

    仕事はどのように覚えてもらうのですか?

    企業側から施設職員が指導・教育を受けて、施設職員が教えます。基本的には、企業の職員さんから直接指導することはありません。

    施設外就労についてのご質問や
    軽作業のご依頼を受け付けております。
    どうぞお気軽にお問い合わせください。